娘の歯列矯正費用はズバリ100万円!

家族・子供たち
↓ 応援ポチッとお願いします

もうかれこれ6年前だったか?中学1年生の時だったので…今、大学1年生になった娘の歯列矯正のお話なんですけど、娘は小学2年生頃の歯の生え変わりの時に歯並びがかなり悪く生えてきました。

歯並びが悪いまま間もなく中学生に上がるという時期に矯正歯科医師に相談、カウンセリングをして頂きました。

「皆さんが気になるのは費用ですね」と、医師はおっしゃっておりました。

確かに、歯列矯正は医療保険適用外なのでそれなりの金額が掛かります。

詳しく説明をしていただき歯のレントゲン撮影や検査を受けて一番安い金属製のワイヤー矯正にしました、ズバリ100万円です…

ひ、ひゃくまんえ~ん😭 娘の為や!100万円ぶち込んだれや~!…

何処かで聞いたセリフ…「VTIに100万円ぶち込んだ…」これか? まっえーわ😅

一般的な金属製のワイヤー矯正以外にもあまり目立たない透明のセラミック製や、マウスピース矯正、また芸能人がよくしている歯の裏側にブラケットを装着する矯正方法の裏側矯正など…

医師に長所短所金額を聞きながら金属製のワイヤー矯正をお願いしました。

もうお解りだと思いますがあまり目立たないセラミック製やマウスピース、裏側矯正は金額が跳ね上がってきます、目立たなくていいんだけど…

されど100万円😅

娘の笑顔もキラリと輝いております(親バカ)

最後まで読んでいただきありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました