築24年の中古マンションを2千万円で買い、4年経った今の価値を業者さんに聞いてみました。
前から気になっていたのですが…
【マンション投資は儲かるのか?今住んでいる投資マンションの価値を見てもらおうか?】
ついに査定価格を聞きました。
業者さんは「大まかな金額は1,900万円前後です」、それと「数年後の価値は今後の事もあり先が見えないので何とも言えません」だって。
そのあとも詳しく事細かく売り買いの説明をして頂き、親切丁寧にありがとうございました。
この物件はあと7年は住むつもりで、そのあとは売ってしまおうか賃貸で貸すか、たまに泊まりに行く部屋にしようか、子供達が大きくなるので結婚でもすれば譲ってあげようか?など考えております。
いずれにせよ業者さんは「その都度相談に乗りますので何時でも連絡を下さい」と言って頂いたので今後も頼ってみよう。
こういった物件は年月が経つにつれて価値がゆっくりと下がっていくので、投資には向かないかな?株や投資信託の方がいいかも?
新築物件を買ってその物件を狙っていた人に高く売るという、まさしく投資目的でマンションを買う人もいるみたいです。
いずれにせよ売り買いは手数料がかなり掛かるので素人は不動産投資には手を出さない方がいいカモです。
そのいいカモになりかねません😅
と言う事で一年おきに物件の価値を聞いてみます、最後に「商業施設や駅などが開発されると価格は上昇します」と言っておりました。
ワンチャン有か?
最後まで読んでいただきありがとうございます。