昨年4月に配当金が44万円貯まったのでVOOをNISA成長投資枠へ全額ぶち込だら含み益は+12万円オーバー

NISA(ニーサ)
↓ 応援ポチッとお願いします

長ったらしい題名になってしまった(笑)

要するに配当金が44万円ほど貯まったので、そのお金でNISA成長投資枠を使ってVOOを6株44万円全額ぶち込んだら1年半後には+12,5万円になっていましたとさ。

なので時価評価額は566,617円

不労所得の配当金44万円が+12万円になり56万円まで成長しております、しかもNISA成長投資枠なので含み益の12万円は非課税。

例えば当時配当金440万円をVOOにぶち込んだら+120万円になり560万円にまで爆上げってことですね… 恐ろしい、貧富の格差が広がるわけだ。

2024/04/30
買付
米国
USドル
157.09
467.69000
6

↑1年半前のVOOは当時1株467ドルだったのを6株買っていたんですね、今は614ドル… ⁈

んん⁈ VOOが1株614ドルだって⁈

クッソ高け~!

 

タイトルとURLをコピーしました