その他の投資 太陽光発電への投資 2011年(H、23年)に発生した東日本大震災をきっかけに、太陽光発電が見直されました、その大震災時に地震や津波の被害が発生し、原子力発電に関する問題が大きく取り上げられ、その結果電気料金は今も少しずつ値上げをしています。 ... 2021.05.15 その他の投資
ポイント投資 ポイント投資でコツコツと、投資信託を積み立ててみた。 昨日13日に楽天ポイントが付与されていたので、そいつを使ってポイント投資をしました、いつも買い物の時には楽天カード決済なので、気が付いた時には結構貯まっていますよ。 今回の投資可能ポイントは3,173円になっています、これを... 2021.05.14 ポイント投資投資信託
米国株式 株価はどこまで下がるねん!狼狽売りはせずひたすら我慢しようぜ! 昨日NYダウが‐473.66ドルと下がったので、バンガードS&P500(VOO)を12株(約50万円)追加投資したんだけど今日も‐681.50ドルと大幅続落ですね、3日で1,000ドル以上も下落💦 昨日VOOを380ドルで買... 2021.05.13 米国株式
米国株式 バンガードS&P500ETF(VOO)今度は50万円投下! 今日はNYダウが大幅下落でしたね、それも前日比 ‐ 473.66USドル(‐1.36%)の34,269.16USドル。 まだまだ下がるだろう、もっと下がるかも?っと思いながら株価の下落を待ってる人もいるだろうけど、今朝買いました、バ... 2021.05.12 米国株式
米国株式 ニューヨークダウ工業株30種平均は、最高値更新中!、 米国株式の株価の勢いが止まらないですね、7日のNYダウ終値も34,777.76ドル+229.23(+0.66%)と3日連続で最高値を更新し、取引を終えています。 もうね、米国株式ETFと投資信託のインデックス投資をして、ほったらかし... 2021.05.10 米国株式
配当金 またまた配当金が入金!今度はQQQとAT&T いや~っ最近配当金の記事ばかりなんだけど、今回も配当金!もうね、バンバンと次から次へと配当金が入って来るんですよ、本当お金ってこんなに良く働くもんなんですね。 昨日入金していたのはインベスコQQQ信託シリーズ(QQQ)34株なので9... 2021.05.08 配当金
配当金 4月に頂いた配当金の受け取り金額を発表! そろそろぶどう栽培が忙しくなってきました、芽が容赦なく伸びてきよる💦 さて4月に入金された配当金の受け取り金額を発表します!、って大袈裟ですよね笑・・・今回は米国株式ばかり4銘柄頂きました。 コカ・コーラ15.09US... 2021.05.07 配当金
高配当銘柄 米国株式高配当ETF(VYM)(SPYD)(HDV)大人気 ? 昨年の配当金受け取り金額発表! 米国株式の高配当株式なんだけど・・・好き嫌いと賛否両論ありますよね?いやいや投資家の考えは十人十色、人それぞれなんだけど、高配当の個別株は少し危険かな?と、それなら高配当ETFはどうだろう。 今は2銘柄保有しているんだけど、... 2021.05.06 高配当銘柄
NISA(ニーサ) 楽天証券毎月1日に50,000円クレカ決済 毎月1日に投資信託クレカ決済の積み立て購入日になっています、まずつみたてNISA銘柄は、たわらノーロード先進国株式、楽天全米株式インデックスファンド、eMAXIS Slim先進国株式インデックス、eMAXIS Slim米国株式S&... 2021.05.05 NISA(ニーサ)ポイント投資投資信託
その他の投資 5月になったので、外貨積み立て定期預金の発表! 金額が少ないのに発表!って大袈裟ですよね笑、毎月1日に楽天銀行より米国ドルを3,000円ずつ積み立て預金を引き落としています。 少額をコツコツなので、9ヶ月目で27,638円となっています、プラス638円ですが為替レートの影... 2021.05.04 その他の投資