ごろー

その他の投資

仮想通貨(ビットコイン)などの取引で得た利益の税金がクッソ高いじゃん!

暗号資産(仮想通貨)ビットコインなどの、取引で得た利益が含まれる所得税では、所得が増えると利率も高くなる「累進課税」が適用され、利益が上がれば上がるほど納税額が増えていきます。 以前、記事に書いたのですが暗号資産(ビットコイ...
配当金

今度は国内株式の配当金で再投資

この前は米国株式の配当金でS&P500ETFを1株と、SPYDの高配当ETFを2株買ったばかりだけど、今度は国内株式の配当金が13000円ほど貯まっていたので、再び配当金で再投資!日本円で11,972円、 その銘柄は...
投資信託

モーサテの投資信託紹介

今朝のモーサテ、テーマの1コマは毎週金曜日に証券会社の専門家?が投資信託を紹介しているんだけど、どの商品も運用管理費用(信託報酬)が高いんだよね。 いつもベスト5(ファイブ)程?紹介しているんだけど全てが高いんですよ、それと信託報酬...
その他の投資

太陽光発電は投資なのか?

我が家の屋根の上に太陽光発電が乗っかってるんだけど、これって損得勘定で言えば どっちだろうか?200万円を掛けて取り付けたんだけど、本当に良かったのか? よく分からんわ。 今回4月分の購入電力のお知らせが来たので、見てみ...
株主優待

サッポロホールディングスからの優待品

今朝は岡山から帰宅をして、直接小学校へ行き交通安全のおじさんが終わり、自宅へ 帰ってきたら小さな箱が一つ、コタツの上にポツンと・・・(この地域はまだ寒いので コタツが必要なの)家はシーンと静まり、ねこが一匹いつもの場所でゴロリ...
ポイント投資

ポイ活で投資信託を購入

今日の朝は少し肌寒かったな、いつも岡山に来たら暖かいんだけど、それと楽天ポイントが 昨日入っていたので、いつものNASDAQ次世代50をスポット購入、これもポイ活って やつなのか?、2260ポイントなのでそのまま買い付け。 ...
配当金

配当金で再投資、今度はSPYD2株購入!

この間、配当金でS&P500ETFを1株買ったんだけど、配当金の外貨預金が1万ちょっと 残っていたので今度はSPYDポートフォリオS&P500高配当ETF(SPYD)長っげー商品名だわ、 もう少し短くすればいい...
雑談

駅そばがロボット導入

大阪に行くときは必ずと言っていい程、立ち食うどん屋に行くんだよな。何件かあるけどいつも 行くのはナンバの方かな?安くて旨いんだよね、うどんもそばも、立ち食いと言っても椅子は ちゃんと置いてあるよ、「大阪では駅前うどんの事を立ち...
雑談

銀行の支店長が融資金を着服、ギャンブルに使う!

いやいや突っ込みどころ満載ですね。佐賀県唐津市(唐津信用金庫山本支店)の前支店長 が約22年にわたり、融資金2億4,700万円を着服していたとして、懲戒解雇処分になりました。 この手の話はよく聞くよね金融機関が多いかな?一般企...
国内株式

イオン大赤字過去最大の710億円!

イオンが9日に発表した2021年2月期の連結決算は、最終損益が710億円と上場後で 過去最大となった。 イオンも新型コロナウイルス感染拡大の影響を、モロに受けて臨時休業や時短営業が 響いたのだろう、しかし9日の午...
タイトルとURLをコピーしました