ポイント投資 楽天ポイントで投資信託 今オイラは、楽天カードで毎月投資信託を5万円ずつ、積み立てをしています。 もう、皆さんもご存じだと思いますが毎月5万円を上限に500ポイント付与されます。 年間にすると6.000ポイントも貰えるって、お得ですよね。 その... 2020.12.24 ポイント投資投資信託
米国株式 米国株式か 国内株式か、 どっち? 米国株と国内株は今後どっちが買いなのか、米国株? 英語わからん、 どうやって買うの?と色々記事を読んだり、ユーチューブを見たり勉強させて頂き 何とかコカ・コーラを初めて(おそるおそる)少しだけ買いました。 あれから3年目... 2020.12.23 米国株式配当金
NISA(ニーサ) イオン銀行の綺麗なお姉さんに勧められたつみたてNISA 毎月つみたてNISAを33.333円積み立てて、emaxsslim米国株式S&P500など 4銘柄を均等に分けて、年間40万円を投資しています。 以前はイオン銀行で、積み立てNISAの説明を(綺麗なお姉さんに)聞き ... 2020.12.22 NISA(ニーサ)投資信託綺麗なお姉さんシリーズ
米国株式 米国株式は、高配当銘柄がいいのか? 初めてコカ・コーラ株を少し買った後にいろいろと悩み えーっと、 次は何を買おうか? と、 高配当銘柄がいいのか? 人気のJNJやPGなのか? と、考えながらAT&Tを110株買いデュークエナジー、アップル... 2020.12.21 米国株式
ふるさと納税返礼品 節約上手! 頑張るお母さんから、ふるさと納税を学ぼう 株関係の記事を見ていると、ふるさと納税を利用している方々が、たくさん居ますね。 米や肉が多いのかな。 特に主婦の方やお母さんたち。 節約術? 株主優待、 ポイント活動など・・・本当にやり繰り上手ですね。 子育てをしな... 2020.12.20 ふるさと納税返礼品
プロフィール プロフィール ① ごろーの株式投資ブログに訪問して頂き、有難うございます。 50歳を過ぎ、iDecoとNISA運用をきっかけに投資信託、国内株式、米国株式に 米ドル預金と少しずつ投資にのめり込み、今年(2021年1月)で3年目になります。 ... 2020.12.20 プロフィール