米国株式 溶けた350万円が戻って来た~っ! 米国株の上昇と円安効果で株式資産額が戻って来ました、嬉しいですよ350万円ほど一気に溶けてましたから、ヒヤヒヤもんです😅 年末年始は米国株最高値更新!との記事やニュースで賑わっていましたから... それから株価は大幅下落と上下... 2022.03.28 米国株式
配当金 【不労所得】SPYD高配当ETFから配当金! 今月の配当金はデュークエナジー(DUK)に続いて2社目ですね、えっ!今月は2社だけか?... まっえ~わ😅 SPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETF(SPYD)から配当金が入金されました、132株で受け取り金... 2022.03.27 配当金
NISA(ニーサ) ゴールドカードから普通の楽天カードに取り替えたら積み立て5万円分引き落とし出来なかったけど4月はOK 前回3月の積み立て投資5万円分(つみたてNISA33,333円楽天・全米株式インデックス・ファンド16,667円)の楽天カード決済が引き落としが出来なかったんだよね。 改悪ばかりなのでゴールドカードから普通の楽天カードに取り替えたん... 2022.03.26 NISA(ニーサ)投資信託
米国株式 VTIの評価損益(含み益)がやっと戻って来ました😊気になるVTIの株価は? ここ最近の米国株はアゲアゲ⤴⤴ですね😊 ワタクシごろーの株式資産額も元に戻って来つつあります(もう少し😊)溶け溶けだったのが帰って来ていますよ~っ!奥さ~ん! 株価はまだまだ戻って来ないけど円安効果ですね、ここ最近の円安で米国... 2022.03.26 米国株式
米国株式 米国株のインデックス投資中心なのに一喜一憂しております😅 ここ最近は気温が上がりかなり過ごしやすくなりました、しかし我が家の地域はまだまだ寒くてコタツが必要なので、今日も隣でネコちゃんが丸くなっております。 さて、日米の株価も上下を繰り返しゆっくりと上昇しております、株価の動きも凄く気にな... 2022.03.25 米国株式
投資信託 米国株価は日々上昇中!なのに楽天レバナスは戻って来ないけど、どうなってるの? なんでだろう~なんでだろう~なんでだなんでだろ~♬ 本当になんでだろう、米国株3指数揃って日々上昇中なのに楽天レバナスの株価は元に戻って来ないんだけど...どうなってるんだろう? 他のレバレッジ商品も上昇率が悪いんだろうか? ... 2022.03.24 投資信託
その他の投資 太陽光発電がここ最近働きません😭 今日(22日)はいつもより寒いですね、関東地方は雪が降るかも?真冬のような寒さになりそうです...だって😅 東北や北海道も雪が降るみたいですね。 この雪が降って屋根に積もれば、我が家の太陽光発電は働かなくなります。 今年... 2022.03.23 その他の投資
家族 娘の作ったポトフがまいう~😊 娘 ポトフ作った。 ごろー ポトフ?何それ? 娘 野菜を煮込んだスープ。 ごろー ふ~ん...う、旨いやん! 洗い物すらしない娘がポトフなる物を作っていたのでワタクシごろー... 2022.03.22 家族
米国株式 昨年11月の高値掴みで100万円分買い付けたVTIがここ最近の株価上昇で回復して来ました😊 昨年買い付けたバンガード・トータル・ストックマーケットETF(VTI)がゆっくりと回復気味に上昇して来ました。 11月の高値掴みで買ったんだよな~っ、VTIを100万円分(正確には約97万円)😅 一時の評価損益は10万円以上も... 2022.03.21 米国株式
iDeco(イデコ) iDeco(イデコ)運用39回目、気になる時価評価額は? iDecoも運用39回目となりました、何事もコツコツですね😊 月々67,000円を地道に積み立て長期でほったらかしなので楽ちんです。 所得税と市県民税が減税されるのでお得な投資です、国民年金もアテに出来ないので「個人型確定拠出... 2022.03.21 iDeco(イデコ)