ふるさと納税

ふるさと納税

ふるさと納税の返礼品が決まりました!今年も黒毛和牛と海の幸😊

今年もふるさと納税をして返礼品を頂こう! と言うことで昨年より始めたふるさと納税ですが、賢く節税対策をして地方自治体に寄付をして返礼品を頂くと言うとってもお得なシステムです。 今年のふるさと納税の返礼品を見たんだけど、これまた品数が...
ふるさと納税

ふるさと納税の上限額は○○万円!今年も返礼品を頂こう!

昨年より初めてふるさと納税に寄付をして、今年で2回目になります。 ま~っ、ず~っと前からふるさと納税のことをいろいろと調べていたんだけど、いまいちよく分からんので悩んでいたんだけど、思い切って昨年より初めました。 ふるさと納税...
ふるさと納税

ふるさと納税をして返礼品を頂こう!

昨年からふるさと納税を始めてメチャクチャいい思いをしたので、また今回もふるさと納税で返礼品を頂こう! 返礼品と言っても品数が多いんだよね、前回は黒毛和牛とカツオのたたきや刺身など小分けにして6回も送ってくれる定期便ってやつがあって、...
ふるさと納税

ふるさと納税返礼品が、またまたやって来た

今日鹿児島県は枕崎市より、かつおのたたきx2と、びんちょうまぐろx2が届きました。かつおのたたきも種類がいろいろとあるんですね、前回はかつおのガーリックたたきだったけど、今回はゆずの香り焼きという商品ですね、同じかつおのたたきでも味が飽き...
ふるさと納税

ふるさと納税返礼品は黒毛和牛

一昨日(16日)鹿児島県は枕崎市より、ふるさと納税の返礼品が我が家にやって来ました。 黒毛和牛日本一に輝いた鹿児島県、平成29年全国和牛共進会において、総合優勝の栄冠を得、 鹿児島県代表として出品された黒毛和牛の大様! ...
ふるさと納税

ふるさと納税、返礼品はかつおのたたき(写真撮ったど~っ!)

またまた来ました鹿児島は枕崎市から、本場地元のかつおの返礼品。 一本釣りかつおガーリックたたき2本と、一本釣り戻りかつお3ケとガーリックポン酢付き。 ガーリックポン酢は撮り忘れたけど・・・ 以前は写真を撮るのを忘...
ふるさと納税

美味しかったふるさと納税、霜降り和牛

以前、ふるさと納税の話しで、今度返礼品が届けば写真に撮ってブログに載っけよう! と言ってたのですが、食べちゃいました。 えっ何っ・・・  食べてしまったんや! で、写真に撮れなかったと言う事や!  (逆ギレ) 丁度その日...
ふるさと納税

 ふるさと納税返礼品選び  オススメは!

初めてのふるさと納税で選んだ返礼品は、迷った結果(品物が凄く多いため) 鹿児島県枕崎市の、肉や魚の特産品。 それも毎月6回に分けて送ってもらえる、定期便にしました。 1回で送ると量が多いので、小分けにして6回も送って貰え...
ふるさと納税

は♡じ♡め♡て♡の♡ふるさと納税

昨年(2020)に初めてのふるさと納税をしまして・・・ ユーチューブに詳しく説明してくれているので、何度も繰り返し見て覚えて 「おそるおそる」 楽天市場で返礼品を選び、ふるさと納税を初めました。 自己負担金が 2000円...
ふるさと納税

節約上手! 頑張るお母さんから、ふるさと納税を学ぼう

株関係の記事を見ていると、ふるさと納税を利用している方々が、たくさん居ますね。 米や肉が多いのかな。  特に主婦の方やお母さんたち。 節約術?  株主優待、 ポイント活動など・・・本当にやり繰り上手ですね。 子育てをしな...
タイトルとURLをコピーしました