皆さんNISA成長投資枠ご利用してますか~!
と言いながらワイはまだまだたくさんの成長投資枠が余っているんですけど… 埋めきれません、残念!
ふるっ(笑)
このね、VOO1株467ドルで買ったんよ1年半ほど前に、今見たら1株595ドルまでに成長しております。
『米国配当金が貯まったので久しぶりにVOOを6株買ってみた、1株467ドルなので… ってめっちゃくそ高くなっとる💦合計2,820ドル、日本円で約44万円』
これも不労所得の配当金で買ったやつですね。
んであれから1年半、評価損益(含み益)は+85,634円までに成長、てか成長中ですよ、まだまだこれからですよ。
これ確かNISA枠で買った米国株やETFは非課税でも3割のところ1割引かれたと思う、確かね?
含み益が1割引かれたと思う、二重課税の米国税の方。
詳しくはググってくれ 👍
なので同じS&P500を買うんだったらVOOよりも投信の方が良いですね、含み益が非課税なので投信のインデックス銘柄の方がいいですね。
※ 投資は自己責任で楽しんでください。